第1回 ドライブ会レポート


読者の皆様。いつも大変お世話になっております。堀田輪業の岸谷です。

7/29(日)に予定されていた『第1回EVドライブ会』はどうなった!!という読者様の御期待(?)に応えるべく、本日は記念すべき『第1回EVドライブ会』のレポートをしたいと思います。

EV(電気自動車)で、出会いを提供したいという企画は、自分がこのプロジェクトに関わった当初から企画書として既に作成されており、ずっと寝かされ続けてようやく日の目をみることになった汗と涙の結晶のものでした。(うっうっ・・・)

普段は私の行動に対して何も言わない上下町商工会長ですら、本企画については「ちゃんと開催できるのか?」と確認の連絡が、、、。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ぬかりなくやります(>Д<)ゝ

参加者様は計5名。府中ニュースをみて是非参加したい!という上下町の重鎮(M氏)も緊急参戦し、私が司会進行と重鎮M氏を見届人としてのいざ出発したのでありました。




当日の流れは

9:00 堀田輪業に集合、軽い挨拶とイベント趣旨説明

9:10 出発

10:10 東尾道ステーション着
◇電気自動車の給電、休憩

11:00 出発

11:30 因島ステーション着
◇電気自動車の給電、休憩

12:00 食事タイム(ホテル因島様へ)

13:00 因島観光
◇観光ルートは因島公園→はっさく屋様→大浜崎灯台前の海→水軍城

15:30 因島ステーションに戻り、再び電気自動を給電

16:00 出発

17:00 堀田輪業着、解散


という感じでした。

堀田輪業を出発後、まずはじめに東尾道ステーション(尾道市東尾道19-7)に立ち寄り、ここで電気自動車の給電と小休憩タイムをとりました。電気自動車の充電状態の確認やら充電時間の管理等でえっほえっほと走り回ります。
充電するまでの待機時間はトークタイムで!!!と仕切ることができればよかったのですが、電気自動車の充電管理に夢中なワテクシはそんな事もできずに電気自動車と戯れてました。ごめんなさい_| ̄|○

充電完了後は、いざ因島ステーションを目指すべく進軍しました。道中のしまなみ海道の景色を堪能し、因島へ。

因島モータースの社長様が出迎えてくれ、そこでまた給電タイムです。社長の特製麦茶を
ご馳走になりながら、因島の歴史や伝説話を教えて頂きました。(※ここ因島モータースにも電気自動車を配備しておりますので、観光に来られた方は是非、名物社長と電気自動車をご堪能ください!)

観光地に充電スポットがあるのって素敵!と思いながら、そろそろお昼ご飯にしようと思って、昼食をとる予定の場所へカーナビをセットしました。

・・・・・!?

カーナビの指示通り走ったら、あきらかに目的地じゃないだろう!!! というところにつきまして(滝汗)

ここはどこだ!!!!!カーナビを頼りすぎるのは危険だ!!

とパニくる私を横目に参加者様のA様が、スマートフォンでナビできますよ!!!という頼もしいお言葉を!!!

さすが、文明の利器!!時代の最先端スマホ!!
(※私もスマホを所持していますが、スマホでナビを使ったことがないという)

そして以後、A様のスマホがナビゲーション担当となり無事に食事をする予定の場所へ到着です。(A様、本当に助かりました。)
到着後、何を食べるか皆さんで決め、食事タイムです。
その中で、参加者様のB様がカレーをチョイスしたのですが、それを聞いた上下町の重鎮M氏がひとこと。

「カレーなら上下でも食える!!!!」

一同:大爆笑

そう、上下町には、有名なあのプラシャンティがあるのです。

周りが、刺身定食や海鮮どんぶり等をチョイスする中、敢えてカレーをチョイスしたB様の勇気とそれに異をとなえた上下の重鎮M氏。


重鎮M氏的には、せっかくここまで来たのだから海鮮系を食べてほしかったのでしょう。
心中お察し致します。

ですが、オーダーは自由なので、そのままカレー!


ということで、
カレーなら上下でも食える!という名言がうまれ、わきあいあいと食事タイムが終わりました。
(※カレー発言により、空気が悪くなったとかそういうことはありませんでしたのでご心配なさらずに!)

食事後、電気自動車に乗って因島公園に行き、高いところから島の景色を眺めました。皆さん、これには感動したご様子で。

その後、大浜崎灯台に向かいました。ここでもA様のスマホがナビゲート!
しかし、最先端のスマホを持ってしてもいまいちわからない場所へ。

どうみても、どう考えても橋の下です。
これはさすがにここではないだろうという事で引き返し、途中にあったはっさく屋さんへ行くことに。

因島ははっさくが有名で、それをまるごと大福にしたはっさく大福がすごいらしい・・・!
ということで、店内に突撃しまして、はっさく大福を頂きました。甘いモチとほのかに甘酸っぱいはっさくがうまくマッチングしておりまして、くどくないのでこれは何個でもいけるなぁというのが個人的な感想です。因島に行った際ははっさく大福がオススメですよ!




はっさく大福を満喫後、どうしても大浜崎灯台が諦めきれないということで、再度突撃です。今度は海に出まして、この上を駆け上がれば、灯台があるはずだと信じきっていた我々がみたものは・・・

どうみてもキャンプ場です。

我々はキャンプをしにきたわけじゃない!
幾度となく、迷いまして皆様の体力を無駄に使わさせてしまい誠に申し訳ございませんでした_| ̄|○

その後、遠くから大浜崎灯台を眺め、水軍城へ向かいました。
水軍城は上下町の重鎮M氏の熱い希望により、行くことが決定されていた最後の砦!

水軍城にいくまでには、ほどほどな階段を登る必要があるわけですが、御年90歳になられている重鎮M氏は誰よりもはやく階段を登っていかれました。
(自分は暑さで息切れを起こしてました。)



水軍城の中は、資料館になっており、歴史的に貴重な資料や武具が展示されておりました。
甲胄や兜がカッコよすぎるので、是非、武具マニアは見に行ってくださいね!

資料館を満喫後、受付でお話をしていると、兜を装備できますよ!というサプライズ発言!

!!!

これは誰かを犠牲者になってもらうしかないということで、必死にA様にお願いをしまして、兜と甲胄のコスプレをしてもらいました。

カッコイイ!



イイ写真が撮れました。有難うございます。

そうこうして、水軍城を満喫しまして、帰路についたのでありました。

肝心の合コンのカップル成立についてですが、

それは参加した者のみが知る!!!!

ということで、詳しくは参加しないとわからないという、ミステリアスなひどいオチで煽るということで、次回に続きます。


正直なところ、電気自動車はどうしても給電に時間を取られてしまうので、それを逆手にとって、給電中はフリートークタイム!!!!と仕切る方向にもっていくよう改善します。
(今回はそこまで仕切れませんでした。)
もしくは、給電をせずに行って帰って来られるルートを選択する等も検討したいです。

参加者様にも概ね満足して頂いたようですので、次回はもう少し工夫と今回の課題点を改善できるように仕掛けたいと思います。また、こんな観光ルートにしろ!こんな企画がいいんじゃないか!?という逆提案も随時受け付けておりますので、お気軽に私を捕まえてくださいませ。

年齢制限についても20歳以上なら誰でも参加できる方針で行きたいと考えております。例えば、シニア層の方を集めて電気自動車で行くパークゴルフ大会とかも面白いかなーと思います。何歳になっても常にトキメキを!というテーマをモットーに人との関係を作る事だけではなく、さらに進化・深化させて人の心を揺さぶるような感動を与える企画を投下したいと思っておりますので、勇気をもって参加してくださいますよう宜しくお願い申し上げます!


僭越ながら広報宣伝に御協力してくださいました方々、ドライブ会に参加して下さいました方々に心より御礼を申し上げます。第2回EVドライブ会も既に企画されております。あとは日程の調整を残すのみです。詳しくはまた宣伝させて頂きますので、一報をお待ちください!

それではまた次回!







Return